座右の銘は「万里一空」です

ドラムがちょっと叩けるタケちゃんの人生追求ブログ

Drums TAMA(タマ) インペリアルスター IP58H6HC-VTR レビュー②/2【セッティング、音、おまけ】

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

f:id:doratake_3JSB:20180804003838j:plain

 

前回はTAMA(タマ) インペリアルスター IP58H6HC-VTR(Drums) レビュー①【組み立て】編!

今回はその続きで、レビュー②【セッティング、音、おまけ】編です♪

 

では恒例の、私の条件についてご説明。

 

<使用条件>

吹奏楽団で使用(楽団で購入です)。

・楽団は管楽器&打楽器の構成で、メンバーはおよそ25人。

・ドラタケちゃんはアラフォー女子です♪(女子よ!女子!)

・ドラタケちゃんのドラムの腕前は、自称「中の中」に最近昇格。

 

今回も私がおひいきに(←自分で言っちゃう人)させていただいてます「サウンドハウス」様より購入!

 

TAMA ( タマ ) / IP58H6HC-VTR インペリアルスターのヴィンテージ・レッド。バスドラムサイズは18"x14"(リフター付き)で、全体的にコンパクトのドラムオールインワンセット。(スティック除く)

 

ちょっと前置きですが、私はドラムの専門家ではありません。

あくまで「レベル中の中」奏者としてのレビューです。

インペリアルスターのこのドラムの、気になった部分だけを抜粋してご紹介します。

ライティング練習なので、ほぼ文章ですがご了承ください。

 お待たせしました、【セッティング、音】編に参ります!

1.セッテイング

 

バスドラム

まず気になったのはバスドラムのフットペダル。

f:id:doratake_3JSB:20180804163636j:plain

本来なら、バスドラムに直接挟むフットペダル。

ちゃんとバスドラムに、挟む場所を安定させるための凹みがあります。

 

でもちょっとよく分からなかったのが、バスドラム下部に最初から貼りついていた金具。(説明書呼んでも分からず;)

でも私は、ここにフットペダルを挟んで使っています。

これ外すのが正解なのか、好き好きに使って良いものか・・・どなたか分かったら教えて下さい(笑)

 

タムタム

バスドラムのタムホルダーに支柱を挿入後、タム2つをセットします!

f:id:doratake_3JSB:20180804161749j:plain

1.自分側(叩く面)から見た状態が、ハートに見えるように支柱を挿入したら、高さを調整し黄色①のネジを締めます。

 

2.黒色②のネジを緩めると四角で囲った部分、「タムホルダー」が動きますので、開きぎみにしていったん締めて、タムを挿入し、ピンク色③のネジでタムを留めてから、また支柱のネジで再調整します。(黒色④は再調整の意味です)

 

3.タムの位置を調整したら、青色⑤がストッパーになっていますので、ドラムキーを使って締めて固定して下さい。

次に使用する際、タムを挿入する時にまた微調整をせずに済みます。

バスドラムに挿入する支柱にも、ストッパーがあります。

(ただし、私のように車から頻繁に出し入れする方は、高くしたまま固定しない方が良いです。)

 

★タムセッティングポイント

・黒色②(④)の調整は、タムホルダー(黒い四角枠)が360度動かせるようになっているので、微調整ができる。

 ・次に使用するための、調整ストッパー付き。

 

③シンバル

シンバルには特典が!

ネジ回しの部分になんと、「クイックセット・シンバルメイト」というワンタッチ着脱機能がつきました!!

f:id:doratake_3JSB:20180804165528j:plain

両サイドの赤い部分をつまみながら上下に動かし、着脱します。

本当にワンタッチ!

これはとても素晴らしいアイディアですね!

いつもセッティングがジタバタする私にとって、本当に嬉しい機能でした♪

 

2.音

 

前回にも記載しましたが、全体的にコンパクトですから、音もそれなりに高いです。

思ったよりタイトな音が出ます。

 

音の一番良かったところがシンバル!

MEINL社製のドイツ製シンバルなので、シンバルらしい高めの音で余韻も残るので吹奏楽曲には良いです。

前回は安いシンバルでしたので、雑技団に見るようなドラ(楽器)の響きでした(泣)

 

ただ全体的な音質としては、少人数の小学生ブラスバンドには良いと思いますが、私たちの楽団ではやはり物足りないと言われました。

仕方無いです、小さいので音が軽いです。(特にバスドラムの存在感が薄い)

 

ですが私はとても気に入っています。

バスドラムのヘッドを張った時は、高い音が心配でしたが、実際演奏すると意外にもバスドラムっぽく響きましたから♪

音が軽いだけ。(スネアはそこまで気にならなかったけど)

他はTAMAブランドだけあって、全体的に楽器としてしっかりしていますよ。

何しろ70,000円(税別)という安さ(2018年7月購入)!

フルセットでこの価格はお買い得です!!

あ、スティックはついていませんからね~。

 

3.おまけ

 

吹奏楽なんで、様々なジャンルを演奏しますが、なかなかのボリューム(音の)を必要とすることもあります。

気兼ねなく叩くには(←なんか危険なワード)、マットが必要!

 

そこで今回はドラムが低コストで済んだので、楽団の団長と団の大蔵大臣様に許可をいただき、マットも購入♪

f:id:doratake_3JSB:20180804171314j:plain

ごめんなさい、中途半端に黒塗り。

材質は塩化ビニール樹脂って書いてあったけど、それじゃ分からないですよね?

病院の玄関にありそうな、緑のちょっと固めのマット・・・ってそれも分かりづらいかな?

これはドラムセット(シンバル含)が収まる大きさで、とにかく重いです。

5キログラムだそうですが4つ追りにしたり丸めたり、自由に持つことはできます。

 

このマットがあるだけで、何と格段にドラムが上手くなります(笑)

前の初代ドラムちゃんより小さくなるので叩きづらいかと思ったら、滑り止め付きマットのお陰でとっても安定して、叩きやすい!!

マットはオススメです。

 

それから、楽団にTAMAのDrumsを買っていただいたので、個人的に「TAMA」のスティックケースを買っちゃいました♪

f:id:doratake_3JSB:20180804172511j:plain

ごめんなさい、開いた状態で;

ショルダータイプの革製で、表ポケットがオシャレ。

この表ポケットはマグネット式になっていますが、これがとっても弱くてすぐ開きます(笑)

買う前に同じレビューを見たので悩みましたが、私は買って良かったです。内ポケットはファスナー付きですのでドラムキーも入ります!

フックがついていて、Fタムに簡単にかけられるのもお気に入りポイントです。

 

というわけで、安価コンパクトドラムセット(TAMA)のレビューでした!

目的が「1.安さ重視、2.とりあえずフルセットで10万円以内、3.できれば音がしっかり鳴る」という3点でしたので、私にとっては満点評価でした!

以上!!

サウンドハウス

 

さっそくドラムとサックス二刀流で、楽団をエンジョイしま~す♪

落ち着いた赤で光によってワインレッドに見えるので、色もカッコイイですよ!

f:id:doratake_3JSB:20180804173135j:plain

今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

Drums TAMA(タマ) インペリアルスター IP58H6HC-VTR レビュー①【組み立て】

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

お仕事、超難しいですけどお陰さまで何とか納期を守って頑張っています!

久しぶりに趣味のレビューということで、今回は・・・♡

f:id:doratake_3JSB:20180804003838j:plain

 

TAMA(タマ) インペリアルスター IP58H6HC-VTR(Drums) レビュー①【組み立て】編!

長い!!タイトル長い!!(笑)

 

では恒例の、私の条件についてご説明。

 

<使用条件>

吹奏楽団で使用(楽団で購入です)。

・楽団は管楽器&打楽器の構成で、メンバーはおよそ25人。

・ドラタケちゃんはアラフォー女子です♪(女子よ!女子!)

・ドラタケちゃんのドラムの腕前は、自称「中の中」に最近昇格。

 

今回も私がおひいきに(←自分で言っちゃう人)させていただいてます「サウンドハウス」様より購入!

サウンドハウス

 

色はヴィンテージ・レッド!←ヴィンテージがただただカッコイイ響き

人気が無い色なのか、このヴィンテージ・レッドだけが値下げ中です!

(2018年8月3日現在)

 

そして今回は楽団の予算10万円以内でしたので、この安さに甘えて「滑り止めマット」も買っちゃいました!

TAMAのDSM18です。後日解説します。

 

いよいよ組み立てです。

 

1.届いた際の様子

f:id:doratake_3JSB:20180803230818j:plain

箱が届いた時、そのコンパクトさにビックリしました。

ドラムセットは、たったの2箱。

マットがあったので今回は3箱ありました。

 

これが、かなり重い!!

そこはやっぱり力持ちダンナ様に持ってもらい移動。

大きさの対比に、テレビのリモコンを置いてみました。

 

箱から出してみるとこんな感じ↓

f:id:doratake_3JSB:20180803231246j:plain

 

ありがたいことに、またダンナ様の手伝いあって作業開始。

前回のドラムの時は・・・どうだったっけ?

今回、2代目ドラムちゃんなんですが、もう忘れてました・・・組み立て。

 

2.最初はタムやバスドラムのヘッドがおすすめ

スタンド類は面倒そうでしたので、最初はヘッドを取り付けるのがおすすめ。

 

タムとバスドラムは、ヘッド(叩く面)とフープ(リムショットの枠)とボルトが別々です。

箱類を一度全部開けて、小さな箱のどれかに「ドラムキー(チューニングキー)」が2つ入っているので、これを使います。

 

当たり前ですが、ヘッドは「TAMA」と書かれた面を表にし、フープをはめたら、ボルトは対角に少しずつ締めます。

ちなみに均等にヘッドを張る(引っ張る)ためです。

実はぶっちゃけ、1つだけフープがちょっと小さくて合わなかったのですが・・・ダンナ様が力技で大きくしました(笑)

本来ならちゃんと、購入した楽器屋さんに相談してくださいね。

 

バスドラムは中に、ミュートとして毛布か何か入れることも忘れずに!

(私は一度ボルトを締めたあとに気づいて、またやり直しました;)

 

ヘッドを取り付けた後にまず思ったのは、音がだいぶ高い!!(笑)

コンパクトなので、小さくなるほど高い音になるんですよね~、新鮮♪

 

3.スタンド類

 

ハイハットシンバルのスタンドが難しかったー!!

f:id:doratake_3JSB:20180804000134j:plain

 

普段見ているようで見ていない私(笑)

上の画像④のバーのネジから左部分①が、ハイハット上部に取り付けるアレですよ!

(ニュアンスで分かって!!)

黒っぽいクッションの間にハイハットの上の方を挟むんです。

まー、そこは取説かネットで検索して下さい(笑)

 

このハイハットを留めるネジがあったバー④の中に、ハイハットの中心に刺す「心棒」②がありました!

 

つまり上の画像でいうと、下の④バーから、①クッションやネジと②心棒を取り出し、③スタンドを立てて④を入れ、②を刺し、下のシンバルを通す→上のシンバルに①を取り付けて②に通す。

分かりますかねー?

 

ハイハット、最後にテンション上がりましたよ↑↑^^

f:id:doratake_3JSB:20180804001911j:plain

ペダルに「TAMA」。カッコイイ~♪

ちなみにバスドラムの表ヘッドは黒に白文字で「TAMA」入ってマス♡

当たり前ですけどね、私にとっては嬉しいんです、この実感♪

 

あとは、簡単ですが、ライドシンバルは、、、

f:id:doratake_3JSB:20180804000656j:plain

 

このように、角度調整に限界があります。

上の調節で自由はきくので、演奏には困りません!

でも下の調節が真っ直ぐ上向きにできないので、運搬の際に気を使う。

(かさばるので折れないように・・・)

 

後のスタンド類、スネアは楽チンでした!

 

とりあえず今回はここまで♪

これでも組み立て・・・2時間近くかかってしまいました;;

いい勉強です。

やっぱりねー、説明書見てもねー、理屈わかんない!←ドラマー失格

なんと組み立て終わってから、なるほどね、みたいな後から理解するパターン。

 

だからレビューしましたよって話です。チャンチャン♪

あ、次はセッティングから音出しまでレビューしますんでヨロシク!!

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

三代目J Soul Brothersから安室ちゃんに心変わり

f:id:doratake_3JSB:20180626111629j:plain

今週のお題「わたしのモチベーションを上げるもの」

お仕事をしようとパソコンを立ち上げて5分でブログに走った「主婦ライター」、ドラタケちゃんです♪

 

わたしのモチベーションを上げる基本は「ドラム」ですが、今回は視点を変えて語り尽くします。

 

 

1.三代目J Soul Brothersが好きでした


ブログを立ち上げた昨年は三代目J Soul Brothersが好きで、ライブDVDを見るのが大好きでした。

 

私が三代目J Soul Brothersにハマったきっかけは、私の身近な友人やイトコ。

色々「見せられて」いるうちに、STYさんの楽曲「J.S.B.DREAM」で衝撃を受けてファンになりました。

「R.Y.U.S.E.I.」が好きになったのは、それからだいぶ経ってからです。

 

ファンクラブも入って、新曲ごとに頑張ってDVDを買って、カラオケは必ずライブ映像で熱唱していたほど。

 

ライブDVDの何が凄いって、専属バンド(?)のドラマー「ロレンゾ様」のドラムのバリエーションの広さです!

私は田舎の小さなアマチュア吹奏楽団でドラムをやっていますが、イベントやコンサートの時は必ずこのロレンゾさんのドラムソロを何度も聞いて、会場に向かいます。

 

それは本当にモチベーションが上がり、自分のドラム演奏の成功率が高くなるほどでした。

 

2.約2年で冷めた三代目J Soul Brothers

 

たかが2年と思うべきなのか、ライブは当たらず、グッズだけ買って「行ったつもりで」ライブDVDを見るばかりでした。

 

メンバーは個々で活躍し、2016~2017年は長期に渡り「METROPOLIZ」のライブツアーを決行したので今年(2018年)はグループとしてのライブ活動はありません。

(※2018年7月は発表なし) 

 

新曲は出していますが、毎度おなじみフォトブック入りでデカいパッケージ。

あまりアーティストにハマったことが無いので分かりませんが、ちょっと数曲出した後にすぐベストアルバムが出たりライブDVDが出たり、そんな忙しいものなのでしょうか?

最近特にひどいように思えます(笑)

ファンクラブ内にも課金制度の様々なコンテンツがあって(課金は任意)、ファンはいくらお金があっても足りません。

もちろん私は課金なんてしませんが、ここに全てを捧げている女性はどのくらいいるのでしょう、と心配になります。

 

もともと飽きっぽい私にしては、十分長持ちした方です。

 

LINEのアイコンもホーム画面も、パソコンのデスクトップ背景も、三代目J Soul BrothersのDVDパッケージのものをとりこんで使用していましたが、もうハマるのは卒業します(笑)

楽曲は好きになることが多いので、気が向いたらまた買うかもしれませんね。

ファンクラブ解約・・・どうしようかな~、とそれだけ悩んでいます。

ライブに行ってみたいのでしょうね、自分でもよく分かりません(笑)

 

3.安室ちゃん引退お祭りにのっかった今年

 

三代目J Soul Brothersに夢中になっていた昨年の9月に、安室ちゃんの引退発表があり急に私にも心境の変化が表れました。

 

恐らく昨年の9月は私も「会社の退職」に向けて、着々と準備をしていたからだと思います。

自分の環境を勝手に安室ちゃんの環境に重ね、安室ちゃんの「最後の1年」にとても感慨深い気持ちになりながら、応援するようにベストアルバム「Finally」を買いました。

 

昨年、会社がいろいろあって自分も辛い立場に苦しめられましたが、折れそうな私の心を安室ちゃんの力強い歌声が励ましてくれました。

 

これまで、どちらかというとバラードが好きな傾向にあった私でしたが、不思議と安室ちゃんの楽曲の場合は違いました。(もちろんバラードも好きですが)

アップテンポなものや、ハイトーンヴォイスを活かした曲がとにかく新鮮!

 

アラフォーな私は絶対「小室ファミリー時代の楽曲」以外をなかなか受け入れられないかも、と思っていましたがそれも違いました。

 

歌いながら踊れるダンサーを貫いた安室ちゃんが、これまでにこだわってきたダンスミュージックの集大成ともいえるベスト盤だったと思います。

 

もうドラムを通り越して、リズム全体が身体全身に流れてくるというか、そんな安室ちゃんの楽曲が今のわたしのモチベーションをあげるアイテムです。

 

三代目J Soul Brothersの楽曲「FIGHTERS」の男魂より、キレイでカッコイイ安室奈美恵が歌う「Fighter」が、アラフォー女の心には響くのです。

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

趣味だから楽しめる私の「アマービレ吹奏楽団」

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

またまた吹奏楽の話だけど、今日は私が所属する自慢の社会人吹奏楽団のことを語りたい!

 

f:id:doratake_3JSB:20180717115321j:plain

 

 

 1.趣味だから楽しめるの♪

 

私ねー、地元奄美の「アマービレ吹奏楽団」っていうブラバンが趣味なの♪

「アマービレって何?」って?

イタリア語の音楽用語で「愛らしい」というらしくって、その意味とワードと奄美をかけてアマービレにしたんだって。

 

私の担当は打楽器!

楽器を持っていなかったから(買う余裕もなく)なんだけど、入団した当時は楽譜に慣れるまで時間がかかったな~。

吹奏楽は中学生以来だったから(笑)

 

アマービレに入った時はしばらくタンバリンとか小物楽器の担当だったの。

でもね、楽譜が追い付けないもんだから、よく色んな人にフォローしてもらった(笑)

「はい、ここで!」みたいな合図もらってね。

 

アマービレはアマチュア楽団だから、演奏会もイベントもお金は取らない。

これが私の救いだったよ。

ま~そもそも有料になる団体ってプロ集団だから、私なんかが入れないって話だけど。

  

マチュア楽団は趣味として自分が楽しめる。

一応ね、イベントとかお披露目できる場があるんだよ!

だから「遣り甲斐」があると思う。

 

私のイトコにプロのトランペット奏者がいるんだけど、昔そのイトコに「音楽は趣味で楽しんだ方が良い」と言われたのよね。

プロともなると半端ないプレッシャーと、プロ同士ならではの「ギスギス感」があるんだって!

 

好きなことは趣味として楽しむ程度が一番いいよね~。

 

2.アットホームな楽団

 

アマービレ吹奏楽団は、25名くらいの楽団でね。

今は地元人が増えてきて安定した気がする!(バランスとか)

これまでは地元人と転勤族と50/50だったから、入れ替わり次第で「金管主体」になったり「木管主体」になったり・・・。

 

でもね、転勤族がいると楽しい!

お陰で、たくさんの出会いと別れを繰り返して、色んな思い出ができるんだー。

だから団体の趣味ってやっぱりいいよね。

 

私は経験無いけど、楽団に所属する人は「オケ経験」とか「名門(音大)出身」が多いから、一緒に演奏できるとイイ音色がたくさん聞ける!

(地元人も普通に上手い人ばかりなの!)

 

こんな時打楽器の「得」があって、他の管楽器の奏者の音色とか、聞き惚れることができるのよね~♪←楽譜に集中しろ!

 

打ち上げとかで、そんな話をすると決まって返ってくるのが「アマービレは本当に仲が良いというか、いい人ばかり。だから楽しい」という言葉。

 

何より一番いいのは役員様様よね!

私も役員の経験はあるけど、役員は本当に大変。

だから役員でない今は、私なりに演奏会のポスターやプログラム作成とか積極的にやっているの。

 

雰囲気作りは役員次第なのかな~。

 

3.楽器のきっかけは色々

 

私は楽器をやっている人に「楽器のきっかけ」を尋ねるのが好き。

それがアマービレの新入りさんとのコミュニケーションに繋がるんだけど。

ほとんどの人が「そんな大した話じゃないですよ」と言うけど、私にとっては会話の楽しみの1つなんだ~!

 

どんな理由でも、「今この人が、この楽器を演奏するまでに築き上げてきたもの」・・・という奏者の歴史がある。

と、妄想するのが好きなだけなんだけどね(笑)

 

「何がしたいか分からないけど楽器がやりたくて、そしたら『たまたま』空いていたユーフォニアムをやることになった」

 

トロンボーンがやりたかったけど人気楽器で、空きが無くてクラリネットに」

 ※クラリネットが人気が無いわけではなく、比較的楽器が多く取り揃えてある

 

色んな物語を聞いたけど、多いのはやっぱり「空いていた楽器」との縁よね~!

私は中学校の吹奏楽部で1年間打楽器を経験したけど、2年になった時に先生に「打楽器以外をやってみたいです」って相談したの(笑)←学生だからなんでもアリ!?

 

そしたら「コンクールで必要な楽器だけど、ちょうど引き継ぎ担当がいなかった」という理由で「ファゴット」というマニアックな木管楽器になったんだー!

ファゴット=イタリア語、英語で楽器表示される場合はバスーンと記載されます)

 

どんな楽器かって?

・見た目は茶色の背の高い筒。

・オーケストラではほぼ真ん中にいることが多い。

・音は「※まんが日本昔ばなし」や「ジブリアニメ」が割と分かりやすい

※は、序盤のじ~さんば~さんの平和な暮らしシーン「ポ~ポッポポ~ポッポ」の部分

 

f:id:doratake_3JSB:20180717123656j:plain

日本昔ばなしの挿入曲、よく吹いて吹いてって言われたな~♪懐かしいー。

 

ちなみにドラムが好きになったのは3曲も影響しているの。

TM NETWORKさんの「SEVEN DAYS WAR」

PRINCESS PRINCESSさんの「ジャングルプリンセス」

世代感じるよね~(笑)

あと③ 「ファー・フロム・オーバー」

③は中学校1年の入学式か歓迎会かで、吹奏楽部が疲労したもの。

3年生の女の子がドラムをカッコ良く叩いていたんだよねー!

昔の曲ってカッコイイ~!!

 

4.社会人楽団の面白さ

 

 色んな楽器を経験している人が多くて、不足楽器に対応できるアマービレ吹奏楽団員(笑)

トロンボーン奏者がトランペットを吹いたり、クラリネット奏者がサックスを吹いたり。

さらにはクラリネット奏者がグロッケン(鉄琴)に加勢したり。

 

曲によって特に人員確保が必要なパーカッション(打楽器)には、ありがたいことに助けてくれるスペシャリストがたくさんいるの!

ユーフォ奏者の相方(同年代女子)は、ユーフォ片手に鈴とか小物楽器なんかやっちゃうからね(しかも小物楽器の楽譜を暗譜している)

 

ユーフォ女子のもう一人はマルチな才能で、3パートの補佐ができるし。

楽器が変われば楽譜の読み方が変わるけど、金管奏者はだいたい金管楽器が吹けるから凄い。

 

これって社会人の楽団だから?

経験が「臨機応変」という余裕を与えるのかなー。

 

あ、ちなみに今年の楽団の結成記念演奏会では、打楽器の私とクラリネット女子が「アルトサックス」で、トランペット女子が「バリトンサックス」で、OGと4人でサックスアンサンブルやるのよね(笑)

これは自分達が楽しんでいるだけなんだけど(笑)

 

最近では、オケのスペシャリスト(ビオラ奏者)がファゴットを持参で入団したのよ!

まさかファゴットに出会えるなんてね。ファゴットとの出会いはなかなか無い!) 

英語ペラペラの海外経験の凄い方だけど、そんな方もアマービレを褒めてくれる!

 

いいよね~、ブラバン!!

てゆーか「アマービレ吹奏楽団」だから楽しいのかもしれない♪

 

PS.記念演奏会のプログラムの1つ「西郷(せご)どんのテーマ」だけど、何と三味線は打楽器の楽譜に表記されていた(笑)

シロフォンの代用対応だけど、奄美んちゅならやっぱ三味線だよね。

私、持ってるからやろうっと!←楽譜読めないけど勢い

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

要するにドラムの腕が「中の中レベル」に上がったと言いたい(長文)

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

私は地元奄美の「アマービレ吹奏楽団」に所属し、主にドラムを叩いています。

ドラムやっているタケちゃん(名)なのでドラタケちゃんです。

マチュア楽団なので演奏会は無料です、だから趣味として楽しめています。

 

これまでは自分のレベルを「下の上」と自己評価していました。

でも、最近なんというか・・・年齢的なものでメンタルが強くなったようで、だいぶ落ち着いてやりたいように叩けている気がします。

つまり、言うのはタダなので「中の中」のレベルには達したと思うのです。

 

というわけで、今回は私の大好きなドラムのマニアックなお話。

 

 

1.30周年記念演奏会のドラム練習が必要な曲

 

今私が最も練習に励んでいるのは8月に行われるアマービレ吹奏楽団の「結成30周年記念演奏会」。

そしてドラムを一番練習しているのが「ディスコ・キッド」!

これなんと1977年度の吹奏楽コンクールの課題曲の1つ。

もちろん私は世代ではありません!!(笑)

 

社会人吹奏楽団のここが面白いところ♪

20代から50代の世代がいますので、様々なジャンルが取り上げられています。

 

その中でも「ディスコ・キッド」はここだけの話、アンコール曲です!!

最後の曲も盛り上がりますが、アンコールでドラムが美味しい曲だとテンションが数倍上がります!!

 

そしてドラム練習に力を入れているもう1つの曲が「ディズニーメドレー(吹奏楽ver.)」です。

ちなみにティンパニロールから始まる曲です。

 

コンサートや依頼演奏で無難な曲としてよく使われます。

大人から子供まで幅広い年齢層に知られている名曲のメドレーなので、定番としてよく演奏していました。

このメドレーというのは、曲調が変わるのでテンポも変わり、8ビートもあればスウィングもあり、楽譜にはディキシースタイルなんて指示もある・・・

 

あと、ドラムでは無いですがアマービレ吹奏楽団の十八番!?ともいえる曲に「TANABATA」があります。

酒井先生(作曲者)が10代で作り上げた名曲です。

 

これは打楽器パートの楽譜は多いけど、やる人数が少ないので運動会状態です。

非常にハードなのでたくさん練習が必要な曲です。

本番にはOGが参加してくれるのですが、練習では後輩たちはまだ曲があまり分かっていないので、それまで私がフォローする必要があります。

 

もう楽譜なんて見る暇はありません。

でも大丈夫です!

昔、打楽器を一人で担当したことがありましたので、必要な個所は全て暗譜しています。

 

私はドラムセットでスネア(小太鼓)バスドラム(大太鼓)シンバル(ハイハットのフットを活用)して、途中でトライアングルやタンバリンやウッドブロック、グロッケンソロなど、軽く5人分くらいはやれます。

 

あ、暗譜しているからといっても正確にできないこともあります。

シンバルとバスドラムは、たまに変なところで入れてしまったり・・・。

でもノリです、勢いです、音はたくさんあった方が箔がつきます。

 

2.実践練習のコツは口ずさむこと

 

f:id:doratake_3JSB:20180716204529j:plain

ちょっと昔、プロドラマーの岡本敦男先生のドラムクリニックに参加しました。

超貴重な体験でした。

演奏する前にイメージをしっかり頭に入れるために、口ずさむと良いとのことでしたが、これが本当効果的で、私は今も忠実に守っています!

 

例えば「ディスコ・キッド」。

 

正直、音源のドラムは全部超ノーマルばかりです。

あ、音源(=ユーチューブ)の場合、私なんかより全然上レベルのドラムばかりですが、私はもっとカッコつけたいのです!!

楽譜どおりに叩きたくないのです。←本当は楽譜どおりに叩けないだけ

 

そのためのイメージトレーニングと、エレドラ練習で私はついに完成させました。

 

いきますよ?

 

「1.2.3.チー」

※↑上はカウントからのハイハット。この後フルートソロですよ。

※チーはオープンハイハット、ツはクローズ、タはスネアとかタムとか。

 

「ツツチー、ツツチー、ツツチー、ツツタタ、ツツチー、ツツチー、ツツツツツ」

太大文字の「」はアクセントです、アクセントを入れるのです。

太大文字の最後の「」でバスドラムの足をしっかり入れます。

 

次のツツチーが「イントロ」でのカッコつけポイントです。

「ツツチー、ツツチー、ツツチー、ツツタタ、ツツチー、ツツチー、ツツツツ」

はいココ!!

太大文字「」の最初はスネア、次の「」はハイタム、次の「」はミディアムタムです。タムだけでやっても良いですよ。(最後はフロアータム)

ツの部分はもちろん、全てハイハット(クローズ)です。

 

ここは基礎が試される技の見せどころなのです。

手順のイメージだと「RLRLLRLL」。

そしてこの後はクラッシュシンバルです!

 

とまぁ、中盤も終盤もこのように、私的カッコつけポイントをぜひお教えしたいのですが(←自慢したいだけ)また長くなるので、こんなイメージということでこの辺で。(笑)

 

3.なんてね。これも言わせて

 

まだ自慢終わりたくありません。ドラムはやっぱり、連符だよね~!!

今回は、私の大好きな楽団の妹分(と言わせて~)、い~ちゃん(仮名)も超かっこいいドラムをお披露目するの!

カーペンターズ・フォーエバー」

要はメドレーです。

このドラムもカッコイイ見せ所たくさんなんだよね~!!

 

特にラスト。

「タタタタ、タタタタ・・・」

1小節に4連符が4つでそんな感じの音符が、3小節くらいかな~・・・

って・・・えー!?

楽譜見てみたら書いていない・・・まさかのFill inと記載・・・

要するに「アドリブで何かやりなさい」的な指示。

 

い~ちゃん、スゲー!!

めっちゃ練習したんだろうな~。

 

私は楽譜が正確に読めないから、ドラムはほぼアドリブに近いけど、アドリブが苦手と言っていた「い~ちゃん」が、あんなにかっこいいアドリブを演奏するなんて・・・

うらやまし~。

 

でも、い~ちゃん、あまり練習来れないから、楽団の練習では私が代役を務めるわけで・・・

(この前はうちで一緒にエレドラ練習しました♡)

 

だから私、すっごく練習しました・・・このカーペンターズも。

昨日の練習で褒められたい相方に褒められました(相方って楽団の同い年女子)

 

でもね、ディスコ・キッドも「最後の2泊で6連符×2」だから、決まったら超カッコイイはずなの!!

私もカッコつけた~い!!ドキドキ♪←昔はこんな性格じゃなかったのだが

 

4.ドラムでバンドの色が決まる

 

これは、昔巨匠に言われたことです。

ドラム担当のセンスが良いと、バンドのレベルが高く見えるそうです。

 

巨匠は褒め上手でもありましたが、ニヤッと笑いながらものすごくプレッシャーをかける方でもありました。(現在私はドラム教室は通っていません)

そんな巨匠の一言が忘れられません。

「逆を言うと、ドラムの人のセンスで全てが決まるよね~」

 

アマービレ吹奏楽団のみんなは本当に優しくて、いい人ばかりなのでプレッシャーをかける人はいません。

勝手にプレッシャーに感じることはありますけどね(笑)

 

マチュアバンドだけど、私はぬかりなく頑張りたいです。

この愛する楽団のために、楽団のファンのために。

私がセンスのいい楽団にしてみせる!!何?今日の自信(笑)

 

「中の中レベル」がよく言うよね~(笑)

 

そんなことよりうちの楽団・・・早く指揮者が入団してくれないですかね~。

島に移住したい指揮者の方、待ってます(笑)

実は指揮者募集中なのです。

(演奏会は団員が吹きたい気持ちを我慢して、指揮をしています) 

 

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

冷やし中華と洗濯物たたみは飽きる

f:id:doratake_3JSB:20180623161907j:plain

※注意:ダンナ様の皿と手です!!

 

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

気のせいかな~・・・

 

大きなラーメン丼のはずなんだけど・・・

 

ダンナ様の手と比べると、丼が小さく見える。

 

ということで、

冷やし中華はじめました~(笑)

 

今夏初めての冷やし中華なので、豪華にトッピングです!

いつかの「ちらしすし太郎」も我が家にしちゃ豪華トッピングでしたが、今回も具だくさん♪

結局なんでも最初は見た目です(笑)

2回目からは超質素なもんです(苦笑)

 

実は私、冷やし中華はすぐ飽きちゃうので滅多に食べませんでした。

お店の「冷やし中華はじめました」の定番追加の宣伝にも興味無し。

(もったいない損な人)

 

ところが、市販の商品で出会ってしまったんです。

五木食品さんの「半生冷やし中華 レモン風味」。

冷やし中華が好きになりました!

 

【材料】2人前

冷やし中華の素(1袋2人前のものを使用)

※今回は五木食品さんのレモン風味。超おすすめです!

・錦糸卵(私は厚切りですが何か?)

・鶏ささみ

・プチトマト

・きゅうり

・薄切りハム

・エビ

 

①鶏ささみとエビを中火で約15~20分ほど茹でた後、ざるで冷ます。

(エビは赤くなったらOK、10分ほどで先に取り出す。ささみは中が白くなるまで。)

②錦糸卵をつくる。(要は卵を薄焼きにして千切り)

③麺を茹でる。(市販の商品の作り方を参考に)

③きゅうり、ハムを千切りにし、トマトは1/2カット。

④茹でた麺を水洗いして、水気をきる。

⑤ささみを手で裂く。

(面倒ならささみの両端をおさえ、フォークを使って線維に沿って裂くと良いです。)

⑥お好きに盛り付け☆

 

五木食品さんは、もともと「ナポリタン」でハマりましたが、この冷やし中華のレモン風味、やられました~!

酸味もそれほど強く無く、ほどよく出汁が利いたつゆに、レモンのさっぱりとした風味が絶妙に絡み、最後まで飽きずに美味しいです!

 

飽きずになんて、ワガママですよね~。

でも、冷やし中華ってなぜか、途中で飽きることが多かったんですよね~・・・これまでは。

この五木食品さんの冷やし中華レモン風は、と~っても好きなので今後も買い続けます♪

 

飽きるといえばですが・・・

 

私、どうしても飽きてしまうものがあるんです。

日常生活において大事な家事・・・それは。

 

洗濯たたみです。

 

フリーランス生活になり、これまで以上に家事を頑張るようになった私。

(自分で言う)

意外にも楽しんではいるのですが、どうも洗濯たたみが苦手。

 

ダンナ様の洗濯物がまあまあ多いので、ほぼ毎日洗濯をします。

毎日の方が干すのも、たたむのも少なくてすむというのもあります。

でも一度溜めてしまったら、もう大変です。

 

ダンナ「洗濯物大丈夫??」

私「後でやるよ!ちゃんとやるよ!」

ダンナ、仕事へ。

ダンナ帰宅。

私「洗濯物たたんでいたら買い物を思い出して、買い物行ったら夕飯を作る時間になって・・・」

ダンナ「そっか~。・・・飽きたんだね。3つしかたたんでいないね。(苦笑)」

 

こんな感じになっちゃいます。

でもダンナ様は、元「家事助っ人のプロ」です。

しょうがないな~というオーラをめいいっぱい放ちながら、洗濯物をたたんでくれます。

さすがは「たたみのプロ」!!

ここでダンナ様はA型という、恐れ多い血液型の特性が出るのです。

私はダンナ様の天敵(?)、ズボラO型。

 

ダンナ様は、シャツ類を裾と肩→襟の部分と「丁寧に折りたたむ」という、気の遠くなる作業を黙々と続けます。

実は、私には昔アパレル関係のバイトを経験したという過去が・・・

そこで、私はバイトで培った技術「一瞬のたたみ技」をダンナ様の目の前で、自慢げに疲労しました。

 

でもダンナ様はシカトです。

「そんなんできるなら、全部お前がやれよ。」

ダンナ様はそう言いたそうな顔で、黙々とたたみ続けます。

 

せっかくたたんでくれているダンナ様に私は、ありがとうどころか空気を読まない先制パンチを仕掛けたくなりました。

「そんな丁寧にたたんで、時間かけなくてもいいんじゃない?」

 

するとダンナ様「だってシワにならないようにたたんだ方が、着る時キレイじゃん」。

私は一瞬にしてKOパンチを浴びます。

 

そりゃ~そうです、そんなことわかってます。

でも、きっと世の中の主婦は思うのです。

「主婦の仕事はコレだけじゃねーんだよ!!時短が大事なんだよ!!」

 

なのでダンナ様に言ってやりました。

「じゃ~私はぁ、タオル担当だね♡」

私は清々しくタオル類をたたみ続けました!

これは最後までやり遂げることができました!!

快挙です!!

 

ダンナ様は笑顔で「お~!やるじゃん!」

明らかにバカにしています、でもこれだけはハッキリしました。

 

私はタオルたたみのプロです。

 

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

押し売りに憂鬱も、取材を楽しんだ話

f:id:doratake_3JSB:20180707081931j:plain

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

さ~て、今週のドラタケちゃんは~

今日は押し売りに憂鬱になった話と、ちょっとした取材の仕事を楽しんだことと、現実に戻ったわびしさ、の3本です!サザエさんか!!

 

【押し売り】

うちはダンナ様が電気工事を営んでいるので、押し売り電話が頻繁にきます。

あ、営んでいるといっても1人でやっていて、仕事を掛け持ちするほどの小さな自営業です。

この前はN〇T東〇本の代理店とやらから電話がきましたが、その悪質な誘導に驚きました。

 

フレッツ光をご利用でお間違いないですか?」

無線LANをご利用されていらっしゃると思いますが、現在のセキュリティ環境に問題はありませんか?」

 

まぁ、最初の会話・・・ちょっと聞くには親切そうですが、第一声の「代理店」と名乗った時点で信用度ゼロ。

さらには、こっちは西日本なのに、わざわざ東日本が営業の「電話」を入れてくるなんて押し売り感あからさま過ぎ。

 

タウンページ掲載の事業所関係にかけているって言うけど、わざわざ離島の小さな自営業まで?

 

驚いたのは、ほんの3つほどの「~ですよね?」的な誘導確認から突然、通常いくらのところ、なんたら割引で・・・と金額の話になり、「では今週中には機器が届くと思いますので」と・・・

 

えっ!?

どっから??

どっからそうなった!?!?

 

普段、そういった電話も丁重にお断りする私でさえ「機器を送るってどういうことですか?」と突っかかりましたよ!!

 

あーゆー電話、意外と話をよく聞いていないケースが多いので「言われるがまま」機器を受け取ってしまった方、多いのではないですか?

1つ言っておきます。

 

N〇Tグループは誘導するような勧誘、押し売りはやっていません。

(補足:直営店に営業という部門はありますが、名刺を配布します)

そういった行為自体、電気通信事業法でも禁止されているのです。

(私もグループ会社に勤めた経験があります)

 

とはいっても、不正営業をする代理店が増え続け、取り締まりがなかなかできていない現状。

自分の身は自分で守るしかありません。

とにかく、私は「今のままで何の問題も無いので機器は要りません」と、ハッキリお断りしました。

 

その2日前にも電気工事会社の社員の人事がどうだとか、多分事業保険と思われる電話があり「うちは完全個人業で」とお断りしたばかり。

 

その日、私はなんか精神的に疲れ、憂鬱な一日を過ごしました。

 

【単独取材】

最近、「奄美空港周辺の短時間を過ごすスポット紹介」という記事を手掛けています。

押し売りの憂鬱を吹き飛ばすため、がむしゃらに仕事しなきゃ!!

と思い立ち自分で作ったオリジナル名刺を用意して、メモ帳を持って、自分が取材したい場所にGO!です。

しかも自分が観光客になったつもりで巡るのでアポなしです!

 

最初の目的地に行く道のりで、一人ドライブしながら思いました。

「楽しい♪これが私の仕事!!」

f:id:doratake_3JSB:20180707062528j:plain

何だか変なテンションになり、大好きな安室ちゃんの「Fighter」をガンガン鳴らして、安全運転で向かいました。

 

取材は何とかほぼ順調に進みました!

とあるホテル以外はかなり親切で、優しい対応♪

特にすごく良かったところを、ここでもご紹介しちゃいます!

奄美にお越しの際はぜひ、ご利用してみてくださいね!

 

「Amaネシア」

mishoran.com

※日頃お世話になっている「しーまブログ」さん運営の「みしょらんガイド」より引用。このグルメ情報は「2017年の日本タウン誌・フリーペーパー大賞のグルメ部門優秀賞」を受賞されました!

 

レストラン一押しは「西郷丼(せごどん)」!←ナイスネーミング!!

ビタミンたっぷりの島豚をふんだんに使った豚づくし丼だそうです。

鶏飯もあっさりスープで美味しいですよ。

海を眺めながら「かやぶき屋根」でバーベキューも最高!←※こちらは要予約

 

 

「マリンヴィレッジ奄美

amami-mva.com

※HP引用

高田純次似のイケメン「おさっち」さんが、いろんなマリンスポーツを楽しませてくれます!

短時間コースのスリルものから、海満喫のシュノーケリングやSUPもあります。

レンタル品も色々揃えておりますので、まずはHPの携帯にお問合せしてみてくださいね!

 

 

「原ハブ屋」

harahabuya.com

※HP引用

観光客に人気の「ハブのショー」では、経営者の原さん自らが本物のハブを見せてくれて、巧みなハブさばきと話術で盛り上げます。

昔から魔除けや金運UPとして、奄美ではハブ柄の加工品をお守りに持つ人も多いです。今では、かわいいストラップも豊富で、観光客に人気です♪

 

奄美きょら海工房」

kyora-umi.com

※HP引用

奄美の特産品「黒糖」を使ったお菓子や、地場産のはちみつを使った商品など豊富なメニューがたくさんです!

ココは何といっても「純黒糖」へのこだわりが凄い!奄美のミネラルたっぷりの純黒糖は甘すぎず栄養価が高いので、とってもおすすめです!

 

【幸せはあっという間】

帰ったら色々ありました。

勧誘とは違った憂鬱感です(泣)←情緒不安定かっ!!

とりあえず・・・寝不足です。

 

でも朝の6時30分には洗濯を干しました!!

驚いたのは、5時過ぎにはもう朝焼けな感じで、6時はすっかり明るいです。

しばらくポーッとしてました。

 

憂鬱が少し吹き飛んだけど、とりあえず眠い!!(笑)

 

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

f:id:doratake_3JSB:20180707083335j:plain

ばしゃ山村ビーチより。