座右の銘は「万里一空」です

ドラムがちょっと叩けるタケちゃんの人生追求ブログ

PTAS-300初心者の購入体験談(その後の様子編)

f:id:doratake_3JSB:20180628092817j:plain

こんにちは!
WEBライターをやりながら天職を追求する主婦、ドラタケちゃんです♪


書くことが好きで、ブログで執筆練習をしております。

 

さて!

アルトサックスを買って独学で練習してから、2ヶ月が経過しました。

購入した頃のドキドキした気持ち・・・懐かしい♪

doratake-3jsb.hatenablog.com

 

doratake-3jsb.hatenablog.com

 

先に結果を申しますと、今のところ楽器の問題はありません!

 

後から聞いた情報ですが、海外製の安価楽器はサックスのパーツが雑な感じで「指をケガする」なんてこともあるようです。

でも、改めて見てもそんな雑には見えませんよ。

とにかく、練習しながら様々な運指で指を動かしますが、痛いなんてことは無いです!

 

当然ですが、自分の持ち方や姿勢など、まだまだ慣れないこともあって「小指がつりそう」になります(笑)←今では親切な先生方が、WEBで色々伝授して下さっています。

 

【見た目】

 

まだ2ヶ月ということもあり、今のところ使用後は丁寧にお手入れしているので、ピカピカです♪

楽団の練習では、合奏で打楽器をやっているので、個人練習はほんのわずかな合間。

片づけは、ほぼ5分くらいの時間で済まさないといけないので、もう帰宅してからゆっくり磨いています。

 

特に気を付けているのはキーの部分。

彫刻のあるベルの部分も磨きますが、キーの周辺はどうしても「唾漏れのあと」が残るんですよねー;←お下品でごめんなさい

 

吹奏仲間の木管奏者に尋ねると、意外にもキーやキータンポまで毎回細かくお手入れしているわけでは無いようです。

でも、それはきっと長い経験で上手に楽器を吹くことができるから?

私の場合は、最初はクリーニングペーパーをマメに使って、3回に1回くらいはパウダーペーパーを使っていますよ。

(特にキータンポがくっついている場合は、クリーニングペーパーのあとに必ずクリーニングペーパーも使います)

楽器初心者あるあるがありますからね。

以前、音が鳴らないと慌てて購入先に問い合わせたら、ただキータンポがくっついていただけでした(笑)

doratake-3jsb.hatenablog.com

 

【音】

 

やっぱり気になるところは色々あります。

購入体験談の吹奏編で記載したとおり、今でも一番低い音は横にベターっと広がる感じで、真ん中の音くらいで急にソフトに曇ったような音色になって、高い音の一部はキレイな音に聞こえたり・・・。

 

でもでも、楽器屋さんが宣伝で流している動画は音もカッコイイんです!!

ここはしょーがない!!

ド素人ですから私(笑)

 

とりあえず運指表の音階で「出ない音が無かった(現在も)」という点では、安価にして上出来だと私は思います!

サウンドハウス

 

【おまけ:練習編】

 

初心者ですから、今でもアンブシュアや姿勢など、動画やWEBサイトや教則本の情報だけではわからないものです。

でもとにかく練習するのみですから、今でも「音階→教則本→好きな曲の1フレーズ」といった練習を繰り返しています。

 

自分が勉強した情報を思い出して、吹きながらアンブシュアや姿勢やストラップの長さなど調節してみることも。←未だにソレをやっている私

 

1つ上達したと思うのは、簡単な楽譜(シャープとフラットが1つまでのレベル)なら、曲が吹けるようになったこと!

 

まだ初見でスラスラと吹くことは無理ですが、ちょっと考えて1フレーズ吹けたり、3小節吹いてみたりができました!

 

2ヶ月にしては早いと思いませんか!?←自分で褒めたくなる

私はあえて「音符の上にドレミの読み方表示しないで」吹く努力をしています。

初心者ですぐ上達したい場合は、自分に負荷をかけると、意外と早く出来るようになりますよ!

 

楽譜を見ては、教則本の運指表を何度も見るのです(笑)

その後は、楽譜を見ずに耳で音を確かめながら、運指をイメージして自然と指が動くまで練習します。

とにかく1フレーズずつゆっくりです。

ちょっと気が遠くなりそうなこともありますが、努力したことは必ず報われます!!

 

一緒に頑張りましょう!

このブログが少しでも同じ初心者のお役に立てますように・・・。

 

では!今日もあなたとのご縁に尊尊我無(トウトゥガナシ=感謝)★ミ

サウンドハウス